Tools used by TUKIKEKI SUN🌕🍰
オーブン

って何|お菓子生地を焼くための道具
機種名|Baker Chef(ベーカーシェフ) ミニデッキオーブン スタンダードタイプ
型 式|MBDO-5E
社 名|業務用総合厨房機器メーカー 株式会社マルゼン
公式サイト|http://www.maruzen-kitchen.co.jp/
🌕🍰
卓上ミキサー

って何|お菓子生地をかき混ぜるための道具
機種名|ケンミックス アイコー プレミア
型 式|KMM770
社 名|AIKOH MIXERS & AIKOH SYSTEMS 株式会社愛工舎製作所
公式サイト|https://aicohsha.co.jp/
🌕🍰
マドレーヌ型

って何|マドレーヌを作るときに使う道具
商品名|ほたて貝 20連
規 格|
- ほたて貝1個分の寸法 縦横67㎜×68㎜×高さ20㎜
- 鉄板 1枚分の寸法 縦横545㎜×395㎜
備 考|セラミック加工
社 名|千代田金属工業株式会社
公式サイト|https://cki.co.jp
🌕🍰
フィナンシェ型

って何|フィナンシェを作るときに使う道具
商品名|センチュリー 25連
規 格|
- フィナンシェ 1個分の寸法 縦横85㎜×42㎜×高さ12㎜
- 鉄板 1枚分の寸法 縦横545㎜×395㎜
備 考|セラミック加工
社 名|千代田金属工業株式会社
公式サイト|https://cki.co.jp
🌕🍰
計量器(けいりょうき)

って何|必要な分量をはかるときに使う道具
商品名|TANITA デジタルクッキングスケール
規 格|
- KD-192 ピンクカバー付き
- 計量範囲 0~2000g
- 単4電池 2本つき
- *風袋(ふうたい)機能あり
- 0.1グラム単位の計測可能
*風袋機能…ボウルを計量器にのせた後、風袋ボタンを押すと 0.0g表示にすることができる機能こと。(ボタンには『風袋』という表示ではなく『0表示』と書いてあることもあります)
社 名|株式会社 タニタ
公式サイト|https://www.tanita.co.jp/product/c/c1030l0/
鉄板①ふかさがあるタイプ

って何|ロールケーキ用の生地を焼くための道具
商品名|黒皮手作り鉄板 6取深型
規 格|
- 鉄板 1枚分の寸法
- 外寸 縦横540㎜×388㎜×高さ40㎜
- 底寸 縦横495㎜×344㎜×板厚0.8㎜
材 質|鉄
🌕🍰
鉄板②ひらべったいの

って何|シュークリームの皮や クッキー生地を焼くための道具
商品名|テフロン鉄板84461
規 格|
- 鉄板 1枚分の寸法
- 外寸 縦横600㎜×400㎜×高さ11㎜
材 質|アルミニウム 内面*テフロン加工
*テフロン…焼きあがった生地を鉄板から取り外し しやすくするための加工
🌕🍰
湯煎(せん)焼き用アルミバット深型

って何|*湯煎(ゆせん)焼きをするとき、お湯をはるために使う道具
*湯煎焼きは…オーブンの熱と お湯の熱 蒸気で蒸し焼きにする焼き方です。
当サイトでは ぷりんやクレームブリュレ、スフレチーズケーキ を作るとき、湯煎焼きをしています。
アルミバット深型は、湯煎焼きをするために必要な お湯を『はる(そそぐ)』ために使います。
ぷりんを例に 湯煎焼き の手順を見ていきましょう👇
- まず、沸騰させたお湯を準備します。
- 次に、沸騰したお湯をアルミバット深型にそそぎます。※目安は型の3分の2程度がつかるくらいまでそそぎます。
- 最後に、ぷりん生地を入れたカップを並べます。※上の写真参考
- オーブンに入れます。
- 焼きあがったら、ぷりんの完成です。
とこんな感じになります(^^♪
🌕🍰
パウンドケーキ型

って何|パウンドケーキを作るときに使う道具 使用後は洗えば、繰り返し使えます。
商品名|ブリキミニパウンド 小
大きさは実際に手に取ってみて、ご自身の好みに合ったサイズを選んでみてください。また、紙製の使い切りタイプもあります。
規 格|
- パウンド型 1個分の寸法
- 内寸 縦横150㎜×57㎜×高さ39㎜
- 底寸 縦横142㎜×51㎜
実際に使うときは|型の内側に型紙を敷きます。
これは、型に生地がくっつかないようにするために使っています。型紙は、クッキングシートでも代用できます。型紙をパウンド型に合わせてカットします。カットのやり方は動画で解説していきます。紙製使い切りタイプの場合は型紙は必要ありません。
🌕🍰
スポンジケーキを焼く型

って何|スポンジケーキ やスフレチーズケーキを作るときに使う道具 使用後は洗えば、繰り返し使えます。
商品名|プロアスター デコ缶(お菓子生地作り大学では通称『デコ缶』と呼んでいます)
規 格|
- 1個分の寸法
- 4号(12cm)|内径120㎜×高さ60㎜
- 5号(15cm)|内径150㎜×高さ60㎜
- 6号(18cm)|内径180㎜×高さ60㎜
- 7号(21cm)|内径210㎜×高さ60㎜
4号はホールケーキで例えると2人から4人分の大きさ
以下、サイズの目安です。
5号(4~6人分)
6号(6~8人分)
7号(8~10人分)
サイズ感は実際に手に取ってみて、ご自身の好みに合ったサイズを選んでみてください。また、紙製の使い切りタイプもあります。
実際に使うときは|型の内側に型紙を敷きます。
これは、型に生地がくっつかないようにするために使っています。また、焼きあがった後 生地を焼き型からはスムーズに取り出すことができるようになります。型紙は、クッキングシートでも代用できます。型紙をプロアスター デコ缶に合わせてカットします。カットのやり方は動画で解説していきます。紙製使い切りタイプの場合は型紙は必要ありません。
🌕🍰
シフォン型

って何|シフォンケーキを作るときに使う道具 使用後は洗えば、繰り返し使えます。
また、紙製の使い切りタイプもあります。
🌕🍰
タルト型

って何|タルト生地を作るときに使う道具 使用後は洗えば、繰り返し使えます。
商品名|アルブリッドセパトタルト型
規 格|No.5244 内径158㎜×高さ20㎜
アルミタルトストーン

って何|タルト生地を焼くときに使う道具
商品名|アルミタルトストーン(※小さい石みたいな形をしています)
規 格|1袋 1㎏入り
使い方は、
- タルト生地の上に耐熱紙を敷く。(クッキングシート可)
- 耐熱紙の上に、アルミタルトストーンを散りばめる。
こうすることで、生地が膨らんでくるのを抑える効果があります。

タルト生地を型から はずす ときに使う道具

って何|焼きあがったタルト生地を型から取り はずす ために使う道具
商品名|タルトヘラ
規 格|全長160㎜
…実は、『つまようじ』でも代用できるんですよ(^^♪

🌕🍰
回転台

って何|焼き上げたスポンジケーキに生クリームをぬるときに使う道具
商品名|デコラ回転台
規 格|内径300㎜×高さ70㎜

パレットナイフ|ナッぺ

って何|生クリームをぬるときや、細かい作業をするときに使う道具
※当サイトでは通称:ナッぺと呼んでいます。
商品名|規 格
- 孝行 ステン パレットナイフ No.4|刃渡A100㎜ 全長200㎜
- 孝行 ステン パレットナイフ No.8|刃渡A205㎜ 全長330㎜
- 黒プラ柄 スパチュラクランク 12吋 (変形パレットナイフ)|刃渡りA247㎜ B301㎜ 全長427㎜

🌕🍰
めん棒

って何|タルト生地や クッキー生地を薄くのばすために使う道具
商品名|規 格
- 桜材めん棒 尺|高さ30㎜×直径300㎜
- 桜材めん棒 2尺|高さ30㎜×直径600㎜
使用後はお湯または水で洗います。洗剤は使いません。洗った後は、水気をふき取り乾燥させます。
🌕🍰
スクレーパー|カード|スケッパー

って何|生地をのばしたり 切ったり まとめたり いろんな場面で活躍する道具
※当サイトでは通称:カードと呼んでいます。
商品名|サーモスクレーパー 37133
規 格|縦横122㎜×90㎜
備 考|さわった感じは柔らかめ 柔軟性がある材質
材質ちがい

・商品名|スケッパー
規 格|縦横150㎜×110㎜
材 質|ステンレス
備 考|持ち手がついているので、硬めの生地を切り分けるのに向いている道具
🌕🍰
ゴムベラ

って何|柄の部分を手でもって、生地を混ぜ合わせるときに使う道具
商品名|シリコンカラークリーナー ※(色)ピンク
規 格|幅54㎜ ヘラ部分90㎜×柄長160㎜ 全長250㎜
備 考|つなぎ目なし・耐熱あり

🌕🍰
木べら

って何|当サイトでは『シュークリームの皮』を作るときに使います
商品名|桜 斜大ターナー
規 格|幅60㎜ 全長330㎜

🌕🍰
ハケ

って何|卵やシロップを生地にぬるときや、生地についた余分な「うち粉*」を取り払うときに使う道具です
商品名|ホワイトサム 埋込式 ナイロン刷毛
規 格|幅30㎜

「うち粉*」についての解説記事はこちらを参考になさってみてください。

🌕🍰
ふるい①|粉ふるい

って何|*粉をふるうときに使う道具。
商品名|木枠ステン張 粉フルイ 尺0
規 格|尺0(直径30cm) 網目の大きさ30目
*粉をふるう…薄力粉やココアパウダーなどの粉るいをふるいの中に入れて、粉をサラサラにする方法のこと。こうすることで、お菓子生地が作りやすくなるんだよ。
当サイトでは、薄力粉やココアパウダー、アーモンドプードル*、上白糖をふるうときに使います。
*アーモンドプードル…アーモンドを粉末状に細かく砕いて粉にしたもの

🌕🍰
ふるい②|砂糖ふるい

って何|*上白糖をふるうときに使う道具
商品名|木枠砂糖フルイ (10メッシュ)
規 格|尺0
*上白糖をふるう…上白糖をふるいの中に入れて、かたまっている上白糖をサラサラにする方法のこと。保存した状態の上白糖はかたまりになっていることがあります。そのかたまりをふるいにかけることで、サラサラの状態にすることができます。
※①番の粉ふるいとの違いは、網目の大きさです。粉ふるいをよく見てみると、網目1マスの目は細かく作られています。一方、砂糖ふるいの網目1マスの大きさを、粉ふるい1マスの網目の大きさと比べてみると…砂糖ふるいの網目が大きくなっていることが分かります。

🌕🍰
ふるい③|ステンレス製ふるい

って何|当サイトでは、*生地を*裏ごしするときに使う道具です
商品名|18-0 うらごし(30メッシュ)
規 格|内径270mm 高さ85㎜
*生地…卵や砂糖、小麦粉などを混ぜ合わせて作ったケーキのもとになるモノのことを『生地』と呼びます。
*裏ごし…生地をふるいの中に入れて、ふるいの目を通すと、余分なだまが取り除かれます。そうすることできめの細かい生地に仕上げることができる方法のことを裏ごしすると呼びます。
裏ごしについての詳細記事はこちらを参考になさってみてください。



🌕🍰
ボウル

って何|材料を計るとき、生地を作るときに使う道具です。
商品名|18-8 ボウル
規 格(単位㎜)|

🌕🍰
銅なべ

って何|当サイトでは、カスタードクリームを作るときに使う専用の道具です
商品名|銅ボール
規 格|外径30cm

🌕🍰
ハンドミキサー

って何|生地をかき混ぜるための道具(電動器具)
商品名|ケース付きハンドミキサー ENDO-2014
規 格|185㎜×87㎜×150㎜(本体)
備 考|泡立て部分のワイヤーは太めのモノを使っています


🌕🍰
泡立て器


商品名|規 格
- シルバー泡立 #8|全長240㎜
- シルバー泡立 #10|全長300㎜
- シルバー泡立 #12|全長360㎜
- 共柄ミニ泡立 大|全長180㎜

🌕🍰
手なべ

って何|シュークリームの皮を作るときや、湯煎(ゆせん)焼き用のお湯を沸かしたり、材料を煮詰めるときに使う道具です。
※湯煎焼きについての解説はこのページで紹介している『湯煎焼き用アルミバット深型』を参考になさってみてください。
商品名|規 格
- 深型片手鍋(蓋無)22cm|内径220×深さ120㎜ 容量4.0L
- 浅型片手鍋(蓋無)20cm|内径200㎜×深さ60㎜ 容量1.8L
- プロセレクト アルミ片手鍋 18cm|内径180㎜×深さ 97㎜×板厚2㎜ 容量2.5L
- プロセレクト アルミ片手鍋 21cm|内径210㎜×深さ117㎜×板厚2㎜ 容量4.1L
- DON アルミ雪平鍋 21cm|内径210㎜×深さ 80㎜×板厚2㎜ 容量2.2L
🌕🍰
くだものナイフ|ペティナイフ

って何|果物(くだもの)を切るときに使う道具
※当サイトでは通称:ペティナイフと呼んでいます。
商品名|ビクトリノックスクラッシックペティーナイフ波刃
規 格|BK 6.7733E
🌕🍰
パン切り包丁|波刃(なみば)

って何|スポンジケーキを切ったり、シュークリームの皮を切ったりするときに使う道具
※当サイトでは通称:波刃(なみば)と呼んでいます。
商品名|グランドシェフ 木柄ウェーブナイフ
規 格|10117 36cm
🌕🍰
カステラ包丁

って何|ロールケーキやスフレチーズケーキなどを切るための専用の道具
※当サイトでは通称:スライサーと呼んでいます。
商品名|スタンダードPC柄 直刃 カステラ庖丁
規 格|45cm
まとめ
いかがでしたか?今回は、私(ツキケキサン)が実際につかっている 道具 を紹介させていただきました。ここで紹介する道具がなかったら私はお菓子生地を作れないです。身につけたスキルと知識を最大限発揮させてくれる そんな頼れる 専門道具 の紹介でした(^^♪
tukikeki SUN🌕🍰